マエストロスタッフブログ

2007年:アーカイブ

ある広告人の告白:David Ogilvy
2007年2月23日 18:10 | トラックバック(0)

家事屋も真剣に広告について考えなければいけないなあ、と考えていた今日この頃いかがおすごしですか?

家事屋は広告については素人なので、キャッチコピーやブランド関連の本をいくつか本を読んでみたのですが、なんとなく町の工務店っぽいというか、神田正則のマネというか、そんな内容ばっかりだったので、ここで一度オーソドックスにあたってみようと思い、この本を手にとりました。

かなり古い本ですが、その割にはコピーについての原則は新鮮です。ありがたく参考にさせていただきます。ただ、全体的にマス広告を前提として書かれているので、ニッチなローカル広告を前提とした商売を行っている家事屋にはそんなに関わらない内容が多かったです。初期認知媒体としての雑誌広告の扱い方は今後の参考としておきましょう。

 広告会社でクリエイティブを担当するライターやディレクターという人々は、どうやら一筋縄ではいかない人々が多いようです。家事屋の相手にしている人々も、相当に一筋縄ではいかないのですが、広告人たちは必要以上にプライドが高く、自信家であるらしく、弊社のスタッフはそういうのは無いのが良かったなあと思う今日この頃です。

家事屋、電子納税に憤りを感じるの巻
2007年2月16日 21:03 | トラックバック(0)

スタッフの数が多くなったため、今年から源泉徴収した税金を毎月払うことになってしまいました。これまでは半年に一回、一括で払えばよかったのですが、これからは毎月銀行に行って納税するのです。とっても面倒です。基本的に行政関係の手続きは待ち時間が長いので嫌いなのです。

そこで調べてみると、ネット経由で納税が出来るとのこと。
これは使わない手はありません。
電子納税 e-Taxのページ

さて、どうやって使うのかな~、と思いつつ見ていくと、
「利用開始(変更)届出について」とあります。

これをクリックするとページが移り、そこには、『開始届書を税務署に提出(送信)せよ』、とあり、下にはでかいボタンで「オンラインで提出」とあります。

なるほど~、ちゃんとネットで手続きが完結できるんだね。感心、感心。と思い、次のページへ。

するとそこには、手続きの順序が書いてありした。

①OS・ブラウザの確認
②開始届書の入力
③電子証明書の取得
④通知書などの受領

ん?電子証明書の受領?これは何ぞや?と思い、詳細情報をクリックすると、次のページにはこのように書いてありました。

電子証明書を取得するためには~(中略)住民票のある市区町村の窓口で住民基本台帳カード(ICカード)を入手し、電子証明書発行申請書等を窓口にて提出して電子証明書の発行を受けます。 詳しくは、住民票のある市区町村へお問い合わせください。

窓口にて提出!これはまさか区役所へ行って手続きが必要ということ・・・?

そう思って住民票のある市区町村へ問い合わせると、

「ハイ、電子証明書の交付のためには、区役所の窓口でのお手続きが必要になります。」との返答。

「これってネットで全部出来ないんでしょうか?」

「できません。窓口へ来ていただく必要があります。」 ピシャリと言われてしまいました。

家事屋は思いました。

電子納税のシステムの初期登録ぐらい、全部オンラインで出来るようにして下さい!(せめて郵送で)

まあ、全部窓口じゃないだけでも有難いと思うべきでしょうか。

ぜひ、新しい都知事選のトピックにして欲しいと思った一日でした。

家事代行のマエストロサービス

家事屋による英会話能力判定講座
2007年2月 7日 01:17 | トラックバック(0)

今日ふらふらと渋谷を歩いていたら、急に外国人に話しかけられました。といっても、内容はたいしたことではなく「渋谷警察はどこにあるのか教えてくれ。」といったものでした。(男が外人に話しかけられる理由はたいていこれです)

家事屋はなぜか外人によく道を聞かれるので、その話しかけてきた外人に「なんで俺に聞いたのか?」と聞いてみました。念のためですが、家事屋は英語が話せない訳ではありませんが、ペラペラというわけではありません。

するとその外人は、「お前は目があった時にそらさなかったからだ。」と答えました。

なるほど。

たしかに英語がまったく話せない人は、外人と目があってもすぐにそらしてしまうかもしれません。
話しかけられても困りますからね。

しかし、ここには誤解があります。家事屋は生来目がタレており、しかも常に眠たそうな目をしているため(ガーフィールドにそっくり)、どこ見ているかわからないのです。今回も実際は目をそらしたのですが、そらしていないと思われてしまったようです。なんと悲しい・・。

そんなわけで、本日の教訓としては。

『外人と友達になりたかったらガンとばそう!!』

合掌

家事代行のマエストロサービス

金融なべ
2007年1月23日 00:15 | トラックバック(0)

今日は友人の家でほうとうなべをご馳走になりました。

腹を空かせて到着して見ると、ほうとうがものすごく太って(のびて)いました!

ふざけんな!こんなのびきったほうとう食えるか!!

まあ、僕が遅刻したからいけないんですけど・・・。
でも、味はとってもおいしかったです。 ようすけありがとう。

さて、本題ですが、食事をしていると友人の携帯に海外から電話がかかってきましたよ。

この友人というのが、外資系の証券会社で7年も働いていて、かつフランス人とつきあっているくせに英語がからっきしダメ男なのです。ところが!今日見るとちゃんと話せているではありませんか!

本人が言っていたことですが、やはりビジネスで使う英語は語彙が限られているのでそんなに難しくないが、日常会話、特に接待などで場を盛り上げなければならない時が一番ツラいそうです。実際、彼が英語使っているのを聞くと「ロング」「ショート」「スティープ」「ハウマッチ」ぐらいかも。

結局、英語は気合ですね。。

ステンレスに気をつけろ
2007年1月 6日 17:20 | トラックバック(0)

久々にクレームがありました。

お風呂場を掃除した際に、排水溝部分を覆っているステンレス製のカバー(『グレーチング』という名前があるようです)に傷がついているというもので、今日確認に行って見たところ、確かに細かい傷が・・・。

※イメージ。写真は樹脂製のグレーチングです。

グレーチングを取り外し、裏面部分をがんばって磨いてくれたようなのですが、どうやら1枚の板の上にもう一枚をのせて擦ってしまったようです。このような場合は通常必ず布を間に挟むなど、養生をしてから作業をするのですが、忘れてしまったようです。

結局、管理人に聞いて業者を紹介してもらい、交換することになりました。
ステンレスは浴室に限らず多く使われている素材ですし、細かい傷がつきやすいので取り扱いには十分注意しなければなりませんね。

勉強になりました。

家事代行のマエストロサービス

< 前へ

1  2  3  4  5

PAGE TOP