2008年06月21日

羽生とTigerの名人戦

去る6月17日、Sandiego Torrey Pines G.Cで開催された全米オープンでTiger Woods(33)がR.Mediateを壮絶なプレーオフの末打ち負かして、トリプルグランドスラムを達成したのと日を同じくして、山形県天童市の「天童ホテル」では将棋界のタイガーこと羽生善治(37)王座・王将(と書くらしい)が、森内俊之名人をやはり激闘の末打ち負かして、永世称号である「十九世名人」の称号を手に入れました。

家事屋は将棋には明るくないのですが、弊社の社員の一人が非常に将棋好きであり、この名人戦のことも熱く解説してくれました。ゴルフと将棋では全く異なる世界ながら、話を聞いていると、この二人にはいろいろな共通点が見えてきます。

・共に恐ろしい集中力
・共に対戦中、相手に与えるプレッシャーがすごい(対戦相手曰く)
・共に終盤(グリーン周り)に強い
・共に逆転勝ちが多い(「羽生マジック」「タイガーチャージ」などと呼ばれる)
・共に持ち技が多く、局地戦に強い
・共に我慢強く、ピンチの時ほど冷静
・共にプレッシャーに強く、勝ちを左右するような重要な場面でミスを犯さない

一流の勝負士が備える条件というのは古今東西を問わず同じだなと思わせる項目がずらり並んでいますが、技術的な要素というよりも、より精神的な要素に多くの共通点が見られます。やはり、最後に勝負を決めるのは精神力、本番で実力を出し切れる力、ということなのでしょうか。そういえばゴルゴ13も言っています。「・・・いくら訓練を積んだとしても、それだけでは相手を倒すことはできない・・・。」

羽生は分からないのですが、タイガーをはじめ、一流のアスリート達は必ずメンタルトレーニングを行っています。これにはヨガのような瞑想を通じて、不安を消すようなものから、自己暗示に近いようなものまで各種あるようです。以前あるスポーツ選手のインタビューを読んだ時にも、「自分は昔から基本的に意志が弱く、重要な試合が近づくと練習から逃げ出したくなり、ついついプレステをしてしまうのだが、これも訓練によってだいぶ改善された」というような内容のことが書いてありました。(余談ですが、自分もよくテスト前になると、勉強をしなければならないのに無意味に部屋の掃除などを始め、疲れきって充足感と共に寝る、などということがよくあり、未だにその傾向は変わっておらず、現に今も明日締め切りのドキュメント作成を別ウィンドウで立ち上げたまま、ブログなどを書いております。)

仕事においても練習(?)は重要ですが、本番で実力をだせなかったら負けは負け、出直してこい、という厳しい場面が世の中にはいくらでもあります。我々もスポーツ選手を見習ってメンタルトレーニングを仕事に取り入れると良いかもしれませんね。

*後で分かったことですが、タイガーはこの大会の2週間前に左足の脛骨が断裂していたのを発見したにも関わらず、思い入れの深いこの大会のために無理を押して参加したそうです。つまり、試合中常に激痛だったということです。勝負の鬼としか言いようがありません。どうりでTショットがブレるなと思いました。


投稿者:nagases | 17:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年05月18日

家事屋とHedwigと愛に満たされない全ての人間と

Hedwig and the angry inchという映画がありまして。

東ドイツで生まれた少年が、駐独米軍兵に見初められて、性転換後に同性婚をして、アメリカに移住した後紆余曲折を経てロックシンガーになるというお話ですが、この中で使われているThe Origin of Loveという楽曲が、不思議な映像と相まって非常に心に残ります。

プラトンの『饗宴』の一節からなるこの曲の中では人間の起源、そして人が人を愛する理由が歌われています。

その昔人間に性別はなく、4本の足と4本の手を持った、男と女が背中合わせになった一つの生き物であったそうです。力をつけた人間を恐れた神が、戒めとして人間を二つに引き裂き、そのため人間は2本の手足を持つ男と女に別れました。もともと一つの生き物であった人間は、自分が半分にわかれてしまったため、常に不安であり、孤独であり、失われた片割れを求め続けるのです。そして、男性と女性が「運命の」自分の片割れを見つけた時、また再び一つになろうとする行為、それがLoveでありSexであると。

面白くありませんか?

神話の話なので、おとぎ話ではありますが、何故か腹に落ちるお話でした。

歌はこの映画の主演でもあるJohn Cameron Micheal。
俳優のくせに味のある、いい声してます。


余談ですが、プラトンはもう一つ面白いことをいっております。

神はよく人間に意地悪をして、体を引き裂いたり、せっかく作った町を破壊したりしますが、それは人間を恐れているのではなく、人間に嫉妬しているからだと。なぜ完全である神が、欠点だらけの不完全な存在である人間に対して嫉妬をするかというと、神は完全であるが故に、もうアップサイドがない。つまり、欠点を克服するために努力したりすることもなく、成長という概念自体もないと。だから神は人間に意地悪をするのだと。

ギリシャの神はキリスト教の神のように偉そうでも排他的ではなく、どこか人間臭くって面白いですね。


家事代行のマエストロサービス



投稿者:nagases | 15:50 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年03月04日

オバマ・ヒラリー・大統領選

ヒラリーがピンチのようです。

2月末時点の獲得議員数が、ヒラリー1034にたいしてオバマ1193と160近く差をつけられており、この差を埋めるためにはヒラリーは平均55%程度の得票が必要だが、オバマ支持をすでに明らかにしている州もあり、なかなかキビしい状況の様子。

結局、アメリカではNon-Whiteが大統領になることはないだろう、と考えていた家事屋としては非常に以外な結果といえます。

なぜこうなったのか?

と気になって少しだけ調べてみました。

・もともと同じ政党なので政策に大きな差はない。(中東外交へのアプローチは除く)
・もともとはヒラリー有利。経験、知名度、資金力、ワシントンでの人脈(→とても重要)、党組織のバックアップ、どれをとってもヒラリー有利。おまけにオバマは上院1期目。
・資金集めは当初ヒラリーが圧倒。党組織をバックに多くの大口援助者の協力をもとにさらっと1億ドル集める。
・ところが政治資金規正のため、1人あたりの献金額が2000ドルに制限されているため、大口からの献金が思ったより集まらなかった。このため2007年中にヒラリーの支持者は上限額を献金済みに。
・オバマはネットを使ったマーケティングにより、小口の支持者を集め、08年になってからもこれら支持者からの献金が続く。
・2月末のsuper tuesday以降、ヒラリーが資金ショート気味なのに対し、オバマは継続的にマス広告を流す事ができた。

ということで、大衆を狙って資金投入を継続的に行ったオバマの選挙戦略が奏功したことが大きな理由のようですが、ベースにオバマ氏の演説の巧みさがあることは言うまでもありません。直接聞いたわけではないのでなんともいえませんが、ラップのような聖歌のような、心を鼓舞する何かがあるようですね。

というわけで、今年は大統領選が面白そう。

家事代行のマエストロサービス



投稿者:nagases | 23:33 | コメント (0) | トラックバック (0)

オバマ・ヒラリー・大統領選

ヒラリーがピンチのようです。

2月末時点の獲得議員数が、ヒラリー1034にたいしてオバマ1193と160近く差をつけられており、この差を埋めるためにはヒラリーは平均55%程度の得票が必要だが、オバマ支持をすでに明らかにしている州もあり、なかなかキビしい状況の様子。

結局、アメリカではNon-Whiteが大統領になることはないだろう、と考えていた家事屋としては非常に以外な結果といえます。

なぜこうなったのか?

と気になって少しだけ調べてみました。

・もともと同じ政党なので政策に大きな差はない。(中東外交へのアプローチは除く)
・もともとはヒラリー有利。経験、知名度、資金力、ワシントンでの人脈(→とても重要)、党組織のバックアップ、どれをとってもヒラリー有利。おまけにオバマは上院1期目。
・資金集めは当初ヒラリーが圧倒。党組織をバックに多くの大口援助者の協力をもとにさらっと1億ドル集める。
・ところが政治資金規正のため、1人あたりの献金額が2000ドルに制限されているため、大口からの献金が思ったより集まらなかった。このため2007年中にヒラリーの支持者は上限額を献金済みに。
・オバマはネットを使ったマーケティングにより、小口の支持者を集め、08年になってからもこれら支持者からの献金が続く。
・2月末のsuper tuesday以降、ヒラリーが資金ショート気味なのに対し、オバマは継続的にマス広告を流す事ができた。

ということで、大衆を狙って資金投入を継続的に行ったオバマの選挙戦略が奏功したことが大きな理由のようですが、ベースにオバマ氏の演説の巧みさがあることは言うまでもありません。直接聞いたわけではないのでなんともいえませんが、ラップのような聖歌のような、心を鼓舞する何かがあるようですね。

というわけで、今年は大統領選が面白そう。

家事代行のマエストロサービス



投稿者:nagases | 23:33 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年02月07日

家事屋による英会話能力判定講座

今日ふらふらと渋谷を歩いていたら、急に外国人に話しかけられました。といっても、内容はたいしたことではなく「渋谷警察はどこにあるのか教えてくれ。」といったものでした。(男が外人に話しかけられる理由はたいていこれです)

家事屋はなぜか外人によく道を聞かれるので、その話しかけてきた外人に「なんで俺に聞いたのか?」と聞いてみました。念のためですが、家事屋は英語が話せない訳ではありませんが、ペラペラというわけではありません。

するとその外人は、「お前は目があった時にそらさなかったからだ。」と答えました。

なるほど。

たしかに英語がまったく話せない人は、外人と目があってもすぐにそらしてしまうかもしれません。
話しかけられても困りますからね。

しかし、ここには誤解があります。家事屋は生来目がタレており、しかも常に眠たそうな目をしているため(ガーフィールドにそっくり)、どこ見ているかわからないのです。今回も実際は目をそらしたのですが、そらしていないと思われてしまったようです。なんと悲しい・・。

そんなわけで、本日の教訓としては。

『外人と友達になりたかったらガンとばそう!!』

合掌

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年01月23日

金融なべ

今日は友人の家でほうとうなべをご馳走になりました。

腹を空かせて到着して見ると、ほうとうがものすごく太って(のびて)いました!

ふざけんな!こんなのびきったほうとう食えるか!!

まあ、僕が遅刻したからいけないんですけど・・・。
でも、味はとってもおいしかったです。 ようすけありがとう。

さて、本題ですが、食事をしていると友人の携帯に海外から電話がかかってきましたよ。

この友人というのが、外資系の証券会社で7年も働いていて、かつフランス人とつきあっているくせに英語がからっきしダメ男なのです。ところが!今日見るとちゃんと話せているではありませんか!

本人が言っていたことですが、やはりビジネスで使う英語は語彙が限られているのでそんなに難しくないが、日常会話、特に接待などで場を盛り上げなければならない時が一番ツラいそうです。実際、彼が英語使っているのを聞くと「ロング」「ショート」「スティープ」「ハウマッチ」ぐらいかも。

結局、英語は気合ですね。。


投稿者:nagases | 00:15 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年01月03日

正月模様

今年の正月は、若干短いこともあってどこへも行かず買い物などして過ごしています。

たいしたものは買っていませんが、部屋が寒いので電気カーペットを買いました。

渋谷のビックカメラをうろついていると、パッと目に入って来たのがこれ。

心奪われた宣伝文句が、これ。

・電磁波を99%カット
・30%省エネ
・床への放熱をしっかりと抑える。「竹炭3層構造」

電磁波!?ホットカーペットから電磁波が出てるんですかね!

と思って店員に聞くと、

店:「ハイ、出てますよ。電磁波。低周波が出てるんですよ。ハイ。」

自:「それって、身体に悪いんですか?」

店:「ハイ、実はそれは良く分からないんですよ。」

自:「え?分からないんですか?」

店:「ハイ、ここに書いてあるんですけどね。」

といって、製品説明書きを指差すと、そこには

『 ・ 電磁波の人体に与える影響についてはWHOをはじめとする公的機関において疫学的には証明されていません。(2006年4月現在) 』

と書いてあります。

自:「・・・。何でこんな文句で売ってるんですかね?」

店:「あれですね。ひょっとしたら人体に悪いかもしれないじゃないですか。携帯電話の電波だってそうでしょ。あれって、だれもがマズイかも、と思いつつ皆気にしないフリをしているじゃないですか。だから、そこでもし携帯電話の電磁波カットっていったら売れる気がしませんか?というわけでこれ、お買い得だと思いますヨ!」

というわけで、さっぱり分からない理由にのせられて買ってしまいました。

電磁波はさておき、これで温かい生活が送れそうです。
最近寒いので大助かりですな。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 00:04 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年01月01日

賀正

新年あけましておめでとうございます。

今年は飛躍の年にすべく、スタッフ一同粉骨砕身がんばってまいります。

今年も一年よろしくお願い申し上げます。

長瀬


投稿者:nagases | 14:50 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月29日

ホモ・ルーデンス

友人と話していたら、新しく会社を作ったとのこと。社名がルーデンス・テクノロジーというそうな。

「ルーデンス?ってどういう意味ですかね?」

と聞くと、

「いや、僕が決めたわけじゃないのでよくわからんのだけど、ホモ・ルーデンスからとったらしい」

ホモ・ルーデンス?聞いたことあるなあ。と思い、調べてみました。

【ホモ・ルーデンス】
そもそもはホイジンガの著作のタイトルで、直訳すると「遊ぶ人」。ホモ・サピエンスは直訳すると「知恵の人」。文化論の本らしいのですが、人を動物と分かつ要素の一つが「遊ぶ」ということであって、子どもの遊びだけでなく、企業活動、議論、戦争、人の活動のあるゆる局面に遊びのようなルールと開始と終わりのあるゲーム的性格が見られると指摘している。らしい、です。(まだ読んでいないので)

ということは、ルーデンス・テクノロジー⇒遊ぶテクノロジー

おぉ、なかなか面白い社名ではありませんか!

ちなみにホモは語源ラテン語、ルーデンスはオランダ語のようです。
このホモ・~というのは、社名にしても結構面白いですね。ホモ・クリーニングス(掃除する人)とかどうでしょうか?

家事代行のマエストロサービス



投稿者:nagases | 14:41 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月28日

家事屋のちらかしっぱ

ずっと気になっていて、でも手をつけていないことってありませんか?

私はたくさんあります。

最近、またブログを書き出したので特に気になるのが、

過去の写真データの修正です。これは以前つかっていたJugemのブログからこちらへ移行した際に、写真データは移行できなかったため手で修正しなければならなかったのですが、面倒なのでほったらかしにしていました。

あと、私の悪い癖でもあるのですが、書きかけの記事をそのまま公開してしまうため、意味のない食いカスみたいなエントリが散見されています。これもほったらかしです・・。

しかし、気づいてしまいました。

人様のお部屋をキレイにする会社の者が、自分のお部屋(このブログです)を散らかしっぱなしにしているとは何事かっ!!ということに。

というわけで、お正月タスクにしようかなと思っています。

・・・むぅ、結構たくさんあるなあ。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 02:52 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月20日

手帳と私

師走でございます。

この季節になると気になってくるのが手帳です。
私は現在Quo VadisのExective Noteというものを使っています。

前職の時に使い始めたので、もう3年程同じヤツを使っていますね。

これを使い続けている理由ですが、まず、アウトルックのようにバーティカル表示であること。横表示一週間でもいいではないか、と思うかもしれませんが、やはり縦一列=一日のほうが明らかに見やすいのです。(慣れでしょうが) また、右側ページに多くの余白があり、自由に使えるのも便利です。結局ToDo的な使い方になってしまうのですが、たまに日記を書いたりしています。 あと、QuoVadisの手帳は左下にミシン目が入っており、一週間終わってこれを切り取ると、常に開いたときに最新のページが出るという仕組みになっています。これがヒモ状の栞よりも断然しっくりとくるのですね。

と、色々書いたのですが、最大の理由はパッと見がとってもキレイだから!です。

毎日使うのですからこういうの重要ですね。

とは言え、最近ではスケジューリングはGoogle Calendarがメインになってきているので、来年は少し目的を変えて、違うものをつかってみようかと考えています。こっそりDate Your Dream手帳とか興味あります。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 21:04 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年04月30日

大安吉日②

ちなみに、大安は分かるけど先勝とか友引って何?と気になったので調べてみると、実はこんな感じでした。

名前
読み
運勢
大 安 たいあん すべて吉。大いに安しの意味。
旅立ち・移転・開店・結婚など、万事に良いとされる大吉日です。
先 勝 せんかち・せんしょう 午前中は吉、午後は凶。
先んずれば勝つという意味。急ぐことが吉とされる日です。急用や訴訟によい日といわれます。
友 引 ともびき 午前中と夕方は吉、正午のみ凶。
凶事が友に及ぶという意味。特に葬式を忌みますが、「友を引く」として結婚式にはよろこばれます。
本来は、何をしても勝負がつかないとされる日でした。
先 負 せんまけ・せんぷ・せんぶ 午前中は凶、午後は吉。
先んずれば負けるという意味。何ごとも控え目にすることが吉とされる日です。
急用・争い事・公事を避け、静かに待つのがよいといわれます。
赤 口 じゃくこう・じゃっこう・しゃっこう・せきぐち 凶、正午のみ吉。
赤口神という鬼神が人々を悩ます日。赤口神が休むという午の刻だけは吉とされます。
特に祝い事には大凶とされ、「赤」からの火や血の連想で、火の元やけがに注意する日ともいわれます。
仏 滅 ぶつめつ すべて凶。
仏も滅するような最悪の日という意味。特に勝負事と取り引きに悪い日とされます。
古くは「物滅」と表記していて、仏教とは関係ありません。

知ってました?

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 19:30 | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年04月29日

大安吉日

今日は朝から前職友人の結婚式→学生時代後輩の2次会という大変おめでたい一日でした。

実はこの他にも2件お声がかかっていたのですが、場所が遠いこともあり泣く泣く断り。何でこんなに同じ日に重なるんだろうと思ったら「大安吉日」なんですね。

①前職同期披露宴@汐留CONRAD

結婚式のほうは新郎・新婦それぞれの主賓がF社代表のK丸さんと、C社代表のF田社長という、激しく豪華なIT結婚式でした。こっそりF田社長のファンである私は、ご挨拶だけでもと思い、取り巻く女性を掻き分けてたどり着いたものの「僕、名刺もってないんです。」ということで名刺は頂けず。残念。まあ、これは当然ですね。 F田社長は、私の名刺を見て一言「あっ、道玄坂?近いね。プリメーラ?ああ、あのヤクザビルね。」とのコメント・・。悔しいです。いつかマークシティ入ってやる!!

②サークル後輩2次会@芝アメリカンクラブ東京

新婦は大学時代のサークルの後輩(大学は違う)なので少し知っているものの、新郎には面識無かったのですが、新婦から直電で参加要請があったため強制参加。場所はアメリカンクラブと、これまた豪華な場所です。この夫婦はとてつもなく顔が広く、参加者はなんと300人!!場所といい、人数といい、政治家のパーティかと思いました。

内容も当然濃く、赤絨毯の入場から始まって、こっそり3週間程前から練習を重ねた合唱団による大合唱GS氣志團による歌と踊り、新郎率いるバンド演奏、新郎がわざわざFinlandまで行って撮影したビデオの上映などアカデミー賞並みの迫力でした。。聞けば、このほとんどを新郎自らがプロデュースしたとのこと。さすが本職は違います!もはやこんなに豪華な2次会に出ることは無いでしょう。いやー、いい経験しました。

いずれの式も素晴らしいものでした。お二組ともどうか末永くお幸せに!!

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 17:43 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年04月23日

弱い紐帯

社会学に「弱い紐帯(ちゅうたい)」理論、というものがあります。

これは、グラノベッターという人が提案した考えで、大雑把に書いてしまうと、

「人生の大きな転機や決断はすごく身近にいる人よりも、たまに会う人に大きく影響され、促されることが多い」

という内容です。特に転職において、久々にあった友人や知人などに影響を受け(というか引き抜かれ)て転職を決断することが多いという事を様々なデータを取って検証しているのですが、この考えからグラノベッターさんは、人間関係は深く・狭く、よりも浅く・広くのほうが転職に限らず何かと良いよ、という結論を導きだしています。

何でこんな変な言葉を知っているかと言うと、ゼミのテーマだったんですね・・。懐かしい。
私はこの考えに全面的に賛成で、これを知ったときは「自分の気持ちを代弁しているではないですか!」と興奮したのを覚えています。

爾来、一度会った人とはたまーに連絡を取るようにしています。これは漠然とした感覚ですが、年代・職種・国籍でそれぞれ浅く・広く付き合っていると、色々と助かることが多いと感じています。

先日、オフィスメイトであるKさんに大学生のアルバイトを紹介したのですが(私の直接の知り合いではなく、後輩にお願いしてMLで要項を流してもらって見つけたものです)、その後輩もふと思い出して1年ぶりぐらいで連絡を取ったような弱い紐帯の一人でした。

一期一会という程でもありませんが、何が役に立つか分からないので、これからも繋がりは大切にして行きたいものですね。


PS. ちなみにこの弱い紐帯を意識して保とうとすると非常に面倒なのですが、とっても便利なツールがあります。それは最近大流行のSNSで、特に登録者の誕生日にコメントを書く機能は秀逸だと思っています。


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 18:47 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年04月16日

Google Schedule

最近導入したツールが激しく使えます。

Google Schedule BETA


どこかで見たことあるな?と思ったら、MS-Outlookそのままです!

しかも、Outlookと同じように、Drag&Dropでスケジュールの移動やコピーが出来るのです!

しかも、Outlookと同じように、他人のスケジュールの確認や管理が出来てしまうのです!!

これは激しく便利!

まだ使い始めて日が浅いのですが、GoogleがオフィスアプリをすべてWeb上で実装すると息巻いているのも本気なのかもしれません。あえて難点を挙げるとすれば、日本語が印刷できないという点でしょうか。でも、まあまだBetaですし、、今後に激しく期待です!!

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 23:58 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年04月13日

コミュニティーの質

世の中ではSNSと言えばMixiがダントツ人気ですが、私はGreeのほうが好きです。

理由はいくつかある(GreeのIFのほうが使い慣れている / Mixiの色が女っぽくて嫌い / Greeのほうが知り合いがたくさんいる )のですが、一番の理由はMixiは偽名を使っている人が多いからです。

偽名を使う気持ちはわかります。かく言う私も、最初は偽名登録をしました。だって最近は怪しげな詐欺が横行していて、怖いじゃないですか?


そしたら、誘ってくれた人に超怒られました


SNSは信用している人を誘う仕組みなのだから、偽名を使う人に参加資格は無い、ということなんですね。

信用している友達の友達は信用出来る、というまるでActive Directoryにおける信頼関係のようです。

しかし、現実にはそうも言ってられません。


ある友人にとって信用できる友達だからといって、必ずしも私にとって信用できる人とは限らないからです。特に女性は調子にのって可愛い写真なんかをのっけた日には、全く知らない人からネットナンパの荒波にさらされるようです。


また、コミュニィティはのぞいてみたいけど、後ろ暗い過去があるため、実名で登録するのが憚られる人もいるかもしれません。過去の関係者に見つかるとまずいですからね。(たまに別れた恋人?から激しく中傷されている人がいたりします。)

こういう事態は、参加者の数が増えると避けては通れない問題なんでしょうか。Mixiの中にはすでに過激なコミュニティもあり、過激な発言が飛び交っています。こういうのを見るとますます足が遠ざかってしまいます。もともと信頼関係で成り立っているSNSサイトのよさを失わないように、2Ch(の悪い部分)みたいなことにならないことを祈っています。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 22:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年04月06日

色の見え方

実は私は、まぎらわしい色の区別がしにくい、いわゆる「色弱」というやつで、中でも緑色とその周辺の暖色の区別がしにくい第2色弱(緑色弱)ということらしいです。

という話をすると、「えっ?信号の色とか分かるの?」とか、
「これとこれの違い分かる?」といって、赤と黄色を比べさせようとするヤツが必ずいます。

そんぐらい分かりますから!!

あまつさえ、バナナとキウイを比べさせたりするヤツもいます。

それは色の問題じゃありませんから!!

味の感度に個人差があるように、音や色の見え方に個人差があるのは
当然らしく、これは人種によってもかなり差があるといわれています。
※イタリア人の色に対する感度は日本人のそれの3~4倍という噂。
今、自分に見えている色と、友人に見えている色の見え方は厳密には
違うらしいということですね。

別に画家を目指している訳ではないので、緑が茶色に見えようが、
灰色がピンクに見えようが、別段困ることは無いのですが、
絵や写真を見るのは結構好きな方なので、描いた人の感情や思いが、
これ(色弱)によって伝わらなかったりするのは損したなと思います。

と、ここまで書いていたら、ある商売のアイデアが思いつきましたよ!

時間がないので今日はこれまで!続く!!

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:58 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年04月03日

人の成功を素直に喜べる仕事

本日の日経平均は終値ベースで17,333円と、ここのところ毎日続伸している様子。

最近は個別株には手を出しておらず、ダイナミックな値動きは楽しめませんが、一昨年の秋頃にインデックスファンドを少し買ってほったらかしにしていたのがそれなりに上がっているはずなので、ホクホクです。

さて、そんなわけで景気が回復しているようです。
私の仕事も、地味に景気の影響を受ける仕事で、最近申し込みが立て続けに増えています。

景気が回復

皆忙しく働く/可処分所得が増える

家事が出来なくなる

家事代行サービス使う

と、こんな単純に進むはずは無いと思うのですが、ある程度景気産業であることは間違いないでしょう。

普通、誰それが出世したとか、大儲けしたという話を聞くと、「あいつ、うまいことやったな」という嫉妬心に駆られるものですが、この仕事をしているとあまりそういった感情は湧かず、むしろガンガン稼いで、どんどん忙しくなって私のサービスを使って欲しい!と思うのですね。いや~、なんて健康的な仕事なのでしょうか!

皆さん、大いに稼いでもらって結構ですよ~!

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 22:43 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月31日

さよならパソコン通信

ついにNiftyがパソコン通信のサービスを終えるそうです。

BCNランキング :さよならパソコン通信

初めてパソコン通信に触れたのは高校生の時だったかと思います。家事屋の兄が毎晩遅くまでパソコンに向かってなにやらカタカタと打っているので、何しとんのかいな?と思って聞いてみると、「説明しにくいからやってみろ」と言われて、試して見たのが始めてです。

黒い画面に白いテキストだけのつまらないIFながら、そこに溢れている情報はまさに無限。とくに驚いたのが「フォーラム」機能で、会った事も無い人(しかも多分大人)が使い方などを懇切丁寧に教えてくれるのです!すごい!とひとしきり感動してしばらく遊んでいたのですが、何かで忙しくなって遠ざかってしまったのだと思います。

データ通信の衝撃と、その先に広がる可能性は間違いなく感じだと思うのですが、よもやこのようなネット社会が来るとは想像できませんでした。想像力不足が悔やまれます。。

そんな訳で、インターネットの前身で日本に始めてのパソコン通信をもたらしたニフティサーブが、本日その幕を閉じるようです。享年19歳でした。涙


家事代行のマエストロサービス



投稿者:nagases | 15:57 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月24日

Kodak Red?

新聞を読んでいたら、コダックが企業ロゴを変えるという記事が目に入ってきました。

ふむふむ、どんな感じかな?と思って見てみると、


なんと黄色が全くありません!

kodak_logo.jpg

コダックといえば黄色じゃないの!?確か英語を表現するのにKodak Yellowという言葉さえあった気がします。生まれながらにコダック製品に囲まれて育った私には驚愕の変更。

ホンマかいな?と思ってコダックの出したリリースを見ると、以下のようなコメントが。ここでハッとあることに気付きました。

「新しいロゴマークは、赤のコーポレートカラーを継承しながら、従来のロゴマークの黄色の枠から「Kodak」の社名を取り出し、流線型で丸みを帯び、赤の文字を際立たせた、より現代的なデザインとなっています。」

そうです、コダックのコーポレートカラーは”赤”らしいのです。
・・・しらんかった。

それにしてもこのロゴどうなんでしょう?この丸みどっかで見たことあるような気がしてなりません。

ご存知の通り、デジタルカメラの急速な普及により、フィルムカメラとフィルムの両市場は絶滅の危機に瀕しており、フィルムをほぼ唯一の収益源としていた同社もかなりピンチな状況のようです。因みにこれも最近まで知らなかったのですが、ドイツのアグファ・ゲバルトって潰れてたんですね・・。

最近日本コダックの社長になられた方は元はカメラメーカーにいらした方のようで、日本人の高度な要求に応えるべくデジカメ作りを一から見直すとのこと。その甲斐あってか、こないだレンズの二つついた不思議な広角デジカメを発売してましたね。

ロゴを一新する事で、そのビジネスも生まれ変わることが出来るのか。
老いゆく巨像が再び立ち上がることが出来るのか、今後に期待です。


家事代行のマエストロサービス



投稿者:nagases | 23:16 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月21日

WBCと私

私は昔からさっぱり野球に興味が無い人間で、何故あんなに動きの少ないスポーツに熱狂するのだろうかと不思議でしょうがありませんでした。野球に興味の無い家庭だったので、これも関係あると思いますが。

ところが、、、

今回ばかりはかなり興奮しました。

いや~、野球も面白いものですね。

その日、私は友人とゴルフをしに平塚まで来ていたのですが、フロントナインが終わったあたりで試合開始。すると、初回にいきなり4点を奪い、早くも勝ちモードではありませんか!

不謹慎にも携帯についているTV機能(初めて活用しました)で、プレーの合間にスコアを確認していましたが、5回にはさらに2点を奪うなど、完全に楽勝モード。そう思ってバックナインが終わってクラブハウスに戻ってみると、

なんと、8回裏で一点差になっているではありませんかっ!!

なにしとんねん!

さあ、こうなると見ないわけには参りません。クラブハウスのTVの前は黒山の人だかり。おじさん方に混ざって9回の攻撃が開始。

金城がエラーを生かして出塁のあと、西岡のバントで1,2塁。

ここで、イチローが打つかな~、と思ってみていると華麗にヒット!!
私のイメージではイチローはこういう、絶対に点がほしい場面で打つ選手だとは思っていなかったのですが、さすがです。

この後、松中がフォアボールで出塁して、なんとまあ満塁の大チャンスです。

ここで、王監督は福留を代打に送ると、、

これがまた打つわけです!! しかもタイムリー2ベースです。

こういう、「打ってくれ~」と思っていたらちゃんと打つ、という緊張感はサッカーには無い感覚ですね。

そんなわけで、この回に大量得点を得た王ジャパンは9回裏の守備を大塚がしっかりと抑えて快勝。

野球オンチの私も、つい選手の名前を調べてまで書いてしまいました。

やはり国別対抗戦というものは盛り上がりますね。
この大会はアメリカのマーケティングのために行われたとか、審判が信用できない等と様々な問題があったようですが、来年以降も是非続けてほしいものです。

以上、にわかファンのレポートでした。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:37 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月20日

平和な誕生日

本日3月20日をもって28歳になりました。

いや~、早いものです。去年の今頃はまだITやってたんだっけな?
年を取るのは当然なので、別に驚かないのですがもうすぐ一年の1/4経ってしまうという事実に愕然。

GREEからお誕生日メールが届いていましたが、その数何と70通。皆様の暖かい気持ちに触れて涙がホロリです。期待に応えるべく、今年は絶対に新たなステージに踊り出ます。

頑張れ!おれ!!

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:29 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月19日

世田谷迷路

今日、久々に運転をしていたら道に迷いました。

しかも、こともあろうに家の近所で、です。

実はもう在住24年になりますが、いまだによく迷います。

言い訳するわけではないのですが、世田谷の道は狭くて、込み入っているのです。
しかも狭い道に限って一方通行ではないため、対向車と数ミリ間隔ですれちがうこともしばしば。おまけにそんな時に来るのはでかくて高そうな外車と相場は決まっています。非常に心臓に悪いです。新人タクシー運転手の悲鳴が聞こえてきそうです。

narrow.jpg

世田谷というと、一部有名人や金持ちが住まう高級住宅地というイメージがありますが、こと道路の環境に関していうと低級を極めているといわざるを得ません。

なぜこんな事になってしまったかというと、農道だったものをそのまま舗装して道路を作ったためにこんなにゴミゴミと込み入ってしまったという単純な話らしいです。都心のほうは戦争で焼け野原になった時に再開発を行ったため区画整備がなされたところが多いそうなのですが、西のこちらの方にはそこまで戦災が及ばず、結果そのままイマイチな道路になってしまったとのことです。

万が一東京に大地震がおきたら、ぜひ良い機会なので整備を行ってほしいものですね。


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 22:51 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月16日

梅は咲いたか、

今日の朝、フッといい香りがしたので見上げて見ると梅が咲いていましたよ。

ume.jpg

今日は暖かいですが、昨日は北京のように寒かったりとなかなか気温が安定しません。
早く桜が見たいものですね。

ちなみに北京は行ったことありませんが。。


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:11 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月14日

考える人と動く人

よく言われる話ですが、人には①考える人、と②行動する人、の2種類があると言われます。
これはもちろん、どちらが良い悪いの話ではなく性格(性向)的にこのような大雑把なくくりがあって、仕事の向き不向きには影響を与えるよね、程度の話です。①の人は細かい作業が得意で、どちらかといえば内向的、意思決定に時間をかける、失敗が嫌い、などの特徴が見られます。②の人は逆に大雑把で細かい作業が苦手、どちらかと言えば社交的、考えるよりも試して見て、失敗を繰り返す(?)といったところでしょうか。中間や例外はもちろんありますが、周りを見渡すといずれかに区分される気がします。

 私の前職の友人にはとても深くまで物事を考えられる人が多くいました。システム開発の現場ではこの「深く考える力」というものが非常に重要です。複雑な条件が絡み合うシステムでは、多くの不測の事態を想定してテストを行うのですが、このときに「深く考える力」がないと浅いテストケースしか作れず、後々障害多発ということになります。特に上流と呼ばれる業務設計をする人にこの力が弱いと、後々エライことになるわけですね。いや~、思い出しただけで鳥肌が立ちます・・。彼らに共通して言えることは、とても慎重であるということで、検討に時間をかけることに労を厭いません。彼らは①の考える人だと言えます。 そんな中で、私は決して①サイドの人間ではなかったために、非常に苦労をし、また回りに方に散々迷惑をかけていたと思います。開発プロジェクトに居た当時はそんな大雑把な性格に生まれてきた己の血筋を呪ったものです(※母方の血。父方は異常に細い)。 

しかしながらその後プロマネの仕事に移り、また最近このような仕事をしている中で、やっぱり②で良かったなあとしみじみと思っています。スタートアップの会社に求められることは「とにかく試す」という一点に尽きるからです。
(もちろん検討の上での実施と、実施後の反省は重要) 渋谷の事務所に移ってからは特に色々と試しているところですが、まだまだスピードが遅いと思います。せっかくの②体質を生かすべく、日々是改善をしていきたいものです。


投稿者:nagases | 23:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年03月10日

思いやりは大切に。 ~公共広告機構~

今日、用事があって本屋に行きました。

平日の朝だったので、さほど人はおらず店内は静かだったのですが、その静寂を破って、突如ウルフルズの「サムライソウル」が鳴り響きました。何事かと思って振り向くと、リクルートスーツを着た女の子の姿が。音にあわてて携帯をとるところでした。

「あ、○○子?、ゴメン今本屋なんだ~。」(声がでかい)

と、室内での携帯の失礼さをわきまえている発言をしたの、てっきりすぐに切るものかと思ったら、

「で、どうしたの?」

と質問を促し(!)そのまま会話に突入。就職活動がしんどいだの、はやく旅行に行きたいだの、彼氏が冷たいだの、延々30分近く話していました。

かなりうるさいです。

私は全国の採用担当者の方に面接の際には是非、

「あなた、こないだ新宿の本屋で携帯電話でズットはなしてたでしょ?見てたんだよね~。」

とありもしないカマをかけて欲しいものだと思いました。

思いやりは大切に。 ~公共広告機構~


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:48 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月15日

うまい東京の水

私は味グルメを自負しておりますが、周りの人は私を指して「歌で言えばジャイアン並に音痴」などと酷いことを言います。この屈辱を受けるにいたった最も大きな理由が

東京の水道水をまずいとは感じられない、

と発言したためです。つまり、美味しんぼの第一話ではありませんが、全ての料理の基本である水の味がわからないくせに、味付けがどうの、風味がどうのと言う資格は無い!ということらしいのです。文脈を補足する必要があるのですが、高校時代の話をする中で「真夏に部活が終わった後に飲む水道水ほどうまいものはこの世に存在しない。」というような形で使ったのであり、さすがに東京の水が南アルプスの天然水よりも美味しい!などとは全く思ってはいません。

しかし、「長瀬は東京の水道水を世界一うまいと感じるらしい」などという話になり、いくらグルメを主張しても鼻であしらわれるという状態になってしまったのです。実に悔しいです・・。せっかくの機会なので、私は改めて主張したい。
私にはちゃんと舌がついている!!と。

そんな思いがあって、このカテゴリの名前はいやらしくもあえて「A級グルメ」と銘打ってみましたよ。
感動的な食事をしたときは、随時書き込んでしまいますので、ご確認あれ!


投稿者:nagases | 02:11 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月03日

安物買い

去年の暮れにプリンタを買いました。HPのOfficeJet Pro K550です。

printer.jpg

【メーカー紹介文】 ==============================================

レーザーを凌ぐ世界最速のA4ビジネス向けインクジェットプリンタ
・モノクロ最高37枚/分、カラー最高33枚/分の圧倒的な高速性能!
・4色独立の大容量インクカートリッジ採用による低ランニングコスト!
・標準で250枚の給紙容量!
・USB2.0 High Speedインタフェース搭載!
・オプションで自動両面印刷にも対応(B5サイズ以上)!

=========================================================

どうです?

すごそうでしょう?

買いたくなりません?

私はなりました。そして実際にお買い上げです。
レーザープリンターにしようかどうか悩んでいたんですが、時代に逆行するのも良しと思い、即効でお買い上げです。


そして、感想は・・・


微妙 です。


まず印刷の速度です。
確かに素晴らしく早いです!これは全く文句なし。
モノクロのみならず、カラー印刷もビュンビュンいけます。

そして、本体の価格とランニングコストが安いのも事実です。
昔使っていたエプ○ンのプリンタは黒タンクが駿足でなくなったものですが、
これは中々なくなりません。レーザープリンタを駆逐する!と意気込む気持ちもわかります。

しかし、課題がいくつもありませす。
まず、印刷時の音がすこぶるうるさいです。

連続印刷してる時はまるで年度末の路上工事現場にいるかのような錯覚を覚えます。
そして、交換用インクが量販店などで全く売っていないために、急にインクが切れたときに非常にテンパリます。 

さらに、手差し用の給紙口がないために、サイズの違う原稿を印刷しようとする時には、下のでっかいトレイからA4の紙を全て抜き去り、セットし直さなければなりません。すこぶる面倒です。

極め付けが、給紙時の紙詰まりの多さです。花粉症ですか?と問いたくなるほど、激しくつまります。常に、という訳ではなくムラっ気があるので機嫌の良いときには問題ないのですが、機嫌の悪いときはかなり酷いもので、一時などは10枚のうち、まともに印刷できたのは4枚だけでした。

また、紙詰まりではないのですが、いっぺんに複数枚を巻き込んでしまう、という現象も頻繁に起きます。
速度を速くするためには止むを得ないのでしょうか?

まとめるとこんな感じ・・・。

【良い点】
・印刷の速度が速い
・ランニングコストが安い
・給紙量が多い
・使用量がかなり正確に分かる
・価格が安い


【ダメな点】
・図体がデカイ
・印刷時の音がデカイ
・交換インキがなかなか売ってない
・手差し給紙が出来ない
紙詰まりが激しい
・無線Portとの相性が悪い

というわけで、もしHPの開発担当者がこのブログを見つけてしまったら、紙詰まり(複数枚巻き込み)だけは何とかして下さい。

じゃないと、絶対レーザープリンターは駆逐できませんからね!!


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:12 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月02日

おもしろサイト:バイラルCM

私はR-25は普段ほとんど読まないのですが、今日偶然手にとって見ているとバイラルCMについての記事が書いてありました。

■バイラルCMとは?
-- ViralとはVirusの形容詞で、「ウィルスのように増殖する」という意味。つまりバイラルCMとは、ネット上の口コミにより伝染病のように一気に広がることを目的としたネット限定CMのことだ。--(R-25より無断転載)

ふむふむ、とここまで読んで気がついたのですが、考えて見ると私もバイラルしてました子供のタイガーウッズとかですね。

もう言ってもいいので書きますが、実はなんと、一緒に入居している方がこのバイラルCMのポータルサイトを運営しているのです!!

Vira -世界のバイラルCM-

このなかで特に面白かったものがあるので、今日はこれをご紹介。
Ipod Mini CM Sazae-san Version

これは正式なモノではない(Appleが製作したものではない)のですが、Ipod CMのイメージに非常にマッチしています!


投稿者:nagases | 19:45 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年01月08日

iPod Mini電池交換

■ダメポッド
一昨年ぐらいからiPod Miniを愛用しているのですが(名前はShunPod)、この電池がもうヘタレにヘタッてしまい、完全に充電しても2時間くらいしか持たなくなってしまいました!電池の交換をAppleに頼もうと思ったところ、交換費用で7,000円程度かかる様子。むぅ。

WEBをウロウロしていたところ、同じ悩みを抱える貧乏な人好奇心旺盛な人のために、2,500円で電池交換用のキットが売っていました!

早速取り寄せて換装作業に。コツは以下の通り。
・パックの上蓋をマイナスドライバーで外すときに「メキッ」という嫌な音
 がするので一瞬焦りますが、ひるまずに両サイドからこじ開けましょう。
・パック下の蓋を外すと、基盤と何かをつなぐコネクタがあるのですが、
 これはそっと手で取り外してあげましょう。ドライバでとろうとすると、
 傷がつく可能性があります。
・ケースから取り出した基盤を戻す時は、付属のドライバのお尻の部分で
 押してやると、壊れずに滑り込んでくれます。

というわけで非常に簡単でした。

■長持ちポッド
フツーに充電が出来て、標準バッテリーよりも容量が大きいため、利用時間が標準の8時間から12時間程度まで伸びたようです!うれしい!

問題点があるとすれば、
・もはやAppleの保証対象外になってしまう。
 (私のPodはとっくに保証期限過ぎていたので問題なしですが)
・上蓋、下蓋を外す際に小さな傷がつく。
といったところでしょうか。

いやー、こんなに簡単に出来るとは思いませんでした。
この勢いでノートPCのバッテリー交換もしてみようかな。
換装を考えている人は是非トライしてみて下さい。


投稿者:nagases | 02:04 | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年01月07日

Goods and Bads

■今日の良いこと
・西武冬市にてオシャレな革靴をゲッツ!わーい。
 30%OFFでした。明日は大切な商談があるので、
 今日買ったセーターと靴を身に着けて頑張ります。
・西武A館地下に安くておいしいお店を発見いたしました。

■今日の悪いこと
・すでに8日にも関わらず初詣に行きました。
 場所は明治神宮。
 5月までにお客様100人必達!12月までに200人必達!を祈願したところ、
 直後にとあるお客様から一本のお電話が・・・・ギクッ
 隔週契約のお客様なのですが、どうやらそんなに汚れないので
 月1回程度にしたいとのこと。
 お正月ぐらいしかお参りにこない私に対する神様の嫌がらせ
 なのでしょうか。

・スタッフから辞めたいとの相談受ける。
 理由はよく分からず。
 「まあ〜、色々あるんですよ」とか言われても困ります。
 自分が辞めるときもそうだったから良く分かるのですが、
 基本的にこういってくる人の辞意は硬く、これを翻すのは至難。
 違う人を見つけるほうが精神安定的にも健全です。お客様に迷惑が
 掛からないように、後任者が見つかってから引退してもらうよう説得。
 なかなかむつかしいものです。
 

 


投稿者:nagases | 10:50 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年01月02日

アパ正月③

朝です。目が覚めると、昨日までの雪が嘘のように快晴です!

そういえば、
明けましておめでとうございます!

早速ゲレンデへ。このリゾートは基本的にファミリー向けに作られているようで(若者は妙高高原やタングラムへ行く)、ゲレンデは短く、緩斜面がほとんどです。おまけにその斜面もちびっこばっかりでした。
しかしゴンドラに乗り、少し上に行くとがらがらでほとんど人がいません。

何よりも快晴なスキー場は本当に久しぶりです!やっぱりいいですね!雪山!

私はスノボーも一応するのですが、あくまで嗜み程度で、専らスキーヤーです。スキーをすると常に「昔はもっとうまかったのに」と思います。特に不満なのが、小回り時のずらしの量がうまく調整できないということです。昔とは高校2年の頃のことです。当時はサッカーをやっていたこともあって肉体の活力的にもピークだったわけで、まあ当然といえば当然ですが、もう一つ大きな原因として"板が変わった"というものがあります。最近の板はカービングなので、昔のように体をひねってトップからテールにかけてずらしを出す必要はなく、体重を傾ければ自然に板は回ってくれるのです。これは頭では分かっているのですが、なかなか実践できません。もっとも、その分大回りの際のキレはよくなり、格段に安定しましたが。

今は土日がメインの仕事なので、しばらくは無理だと思いますが、しばらくして会社が安定したら、また1級にチャンレンジしたいなぁと思いました。

そして、その日に備えて欲しいものが出来てしまいました。

salomon demo9

サロモンのデモ9です。去年安比に行ったときに試乗して依頼、乗り心地が忘れられません。なんというか、こうフィーリングが軽いんですよね。足の裏に吸い付く感じで、もちろん操作性も抜群です!

とまあ、だいぶ話はずれましたが、アパホテルはなかなか良かったです。
特に料理は夜だけでなく、朝食も美味しくて大満足でした。スキーを楽しむには若干刺激が足りないですが、家族が出来たらまた来たいものですね。

それでは、今年も一年がんばりましょう!


投稿者:nagases | 16:55 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年が私と皆様にとって飛躍の年となりますようお祈り申し上げます。

2006.01.01


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月31日

アパ正月②

行ってきましたアパリゾート。

妙高は長野県なので、東京駅より長野新幹線「あさま」に乗車。
ビールを開けて気分よくなってきたな〜と思った頃にはもう到着です。時間にして2時間弱でしょうか。ここから信越本線というローカル線に乗って40分ほど揺られると目的地の関山という駅に着きます。駅を降りるとそこには・・・、いましたっ!アパバスです。

アパバスに乗り込むと、すでに中にはけだるそうな中年のおっさんが一人と、4人の家族連れが一組。そういえば若者は皆一つ手前の妙高高原駅で下車していましたね。バスに揺られて15分ほど経つと、Welcome to APA Pine Valleyの垂れ幕が見えてきます。ついにアパ敷地内に入ったようですね。そしてさらに5分ほど経つと、出ました!アパホテルです。若干ぶれているので分かりにくいですが、ホテルのてっぺんに燦然と輝くアパおばさんの顔は、吹雪の中でも旅人を優しく迎えるに違いありません。

ホテルに入ると、普通に家族連れの多いキレイな作りで、従業員もとても親切。スタッフは皆あの帽子を被っているのかな?と思っていましたがそんなことは無いようです。

さっそくチェックインの後、館内をウロウロ。
HPの案内によると、室内プールや卓球場があるということでしたが、これは夏季限定のようで、温泉以外には目立った娯楽施設はありませんでした。まぁスキーと温泉で満足しろということですな。職業柄掃除の様子が気になりますが、こちらも隅までよく清掃されています。什器類もしっかりと磨き上げられていてとても感激です。都内の某一流ホテルでも、部屋がきれいなのに掃除用具が汚れたままということがたまにあります。家事屋的には幻滅です。

部屋には余計な装飾や植物などは一切なく、リゾートホテルというより経営母体であるビジネスホテルに近い雰囲気です。スリッパはもちろんアパスリッパ。うれしいことに部屋にはLANケーブルがあり、インターネットし放題!ここら辺もビジネスホテルっぽいです。

さて夕食です。
夕食はフランス料理と和洋折衷から選べます。とりあえずリゾートな雰囲気を味わうためにフランス料理を選んで食堂へ。

さて、この夕食ですが、

非常に美味しいです。

味付けはやや薄めですが、しっかりとした味で、ボリュームも問題なし。ハウスワインも相性の良いものを選んでおり、これまた満足です。
こういうところの料理は高くてマズイと相場が決まっているのであまり期待していなかっただけに、かなりポイント大。

幸せに満たされて床についたのでした。

続く


投稿者:nagases | 15:43 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月30日

アパ正月①

皆様にご報告があります。私、長瀬は今年の年末年始をあの アパホテル で過ごすことになりましたよっ!
理由は単に寝正月が勿体無かったことと、今更空いている安い宿が他になかったからなのですが、かなり期待値大!

えっ?アパホテルってビジネスホテルじゃないの?

あるんです。ここにあるんですっ!↓↓↓↓

アパ ホテル&リゾーツ妙高パインバレー

あの松下電器グループが経営していたはずの妙高パインバレーがいつの間にかアパグループに!
恐るべし!アパ!

いや〜、アパグループ。実は昔っから気になってました。

・何故、アパなのか?
・何故、アパおばさんは変な帽子をかぶっているのか?
・何故、社長ではなく副社長のアパおばさんがあんなにクローズアップされているのか?

こうした諸々の謎が今解き明かされようとしていますっ!
これはもう、ボビーと曙の殴り合いなんか見ている場合じゃありません!

請うご期待!アパッ!


投稿者:nagases | 01:58 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月22日

英会話教室にて①

今日は何と英会話教室に来ています。

えっ?あんた英語話せるんじゃなかったっけ!?
何のために8ヶ月もアメリカに居たのサ!?

ハイ、話せます。けど、最近かなり怪しいです。
というか、この仕事に必要な英語は特に怪しいです。
それでなくても、私の周りには海外10年モノや15年モノといった高級ウィスキーみたいな人が多いので実はバケの皮がはがれないかといつも内心ヒヤヒヤしているのです。

作業手順の説明なんかは問題ありませんが、詳しい汚れの解説なんて出来ません。「汚れは、対象物とそれを取り巻く環境によって多くの種類があり、ホコリなどの比較的軽い汚れから、変性油やかび、サビ、コゲなどの取り除きにくい汚れまで多種多様です。」(弊社研修資料より抜粋)なんて説明できません。(あまりしませんが)

外人の友達と話す中で鍛える、という手も考えられるのですが、あんまし掃除の話ばっかしていると友達をなくす可能性もあるため、ここはやはりプロを使うべきかと、そんなわけでとある知り合いの紹介で、超格安(1時間1,000円)の英会話教室に顔を出して見ました。

続く


投稿者:nagases | 02:51 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月16日

年賀状

一年の感謝を込めて、年賀状を作成。

年賀状
※サンプルです。

締め切りよりも一週間も早くだしてしまいました!えらいっ!
しかし、年明けてないのに「昨年はお世話になりました・・」と書くのは変な感じですね。

今回はこれまで溜め込んできた住所データを活用して、宛名を一気に印刷。こまごまとした設定があったものの2時間程度で全て完了!早い!
MS製品(特にAccess)の威力をまざまざと見せ付けられる今日この頃です。

今年は始めたばっかりで、うまくいかないことばっかりで、もうワケ分からない状態ですが、お客様、スタッフをはじめ多くの方にお世話になったなと痛感。ご恩に報いるためにも、日々サービスの向上に努める所存でございます。有難うございました。来年も宜しくお願い致します。(まだ終わらないけど)

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 14:24 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月13日

開発されゆく湾岸

本日打合せで 豊洲 へ行きました。

地図で見ると、、おや?住所の地点には工場が建っていることになっていますよ。おかしいな〜、と思いつつ進んでいくと、工場のように巨大なマンションが目の前に現れましたよ!!しかも新築。

このマンションに限らず、豊洲、潮留エリアはマンションがガンガン建てられており、少し古い地図はすぐに役に立たなくなること必至。地図会社儲かるな・・・。よく新聞などで書いてあることですが、実際にこの目で見ると本当に多い。偽装事件がやかましい昨今だけに、人事ながら耐震構造は平気かよ?などと気になってしまいます。

私の住んでいる城南エリアからすると、ベイエリアは結構距離があるので、「遠い」というイメージがあったのですが、日本橋や東京方面で働いている人にとってはこんなに職場に近い場所もないかもしれません。私のお客様になりうるUpperMiddleな人々も多いに違いありまん!!来年中にこちらの方面にも事務所を作りたいですね。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 01:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月12日

マジック☆ナイト

先日F社同期と共にF社先輩のやっている新橋のバーに行きました。
これは私のようなニセモノの一口オーナーとは違う本物のオーナーです。すごい!
新橋駅から徒歩1分の好立地にある20坪程のお店で、ワインと燻製がメインなのですが、
このお店の真のメインはなんと言っても、オーナー自らがマジック(手品ね)を披露してくれることです。

マジックをなめちゃいけませんよ。

かなりスゴイです。

たとえば、輪ゴムを二本使って行うマジック。一本を左手の人差し指と親指で持ち、もう一本を左手の指と輪ゴムの間に入れてやはり右手の人差し指と親指で持つ、こうすると二本の輪ゴムが引っかかって外れないはずですよね?
実際に何回か外れないことを見せてくれたあとで、もう一度スッと引くと・・・、外れるんです。

おまけに、今度は二本の輪ゴムを両手ですりすりとこすり合せていくと、いつの間にか一本が消えて、あれ〜、どこに言ったのかな?と思って見ていると、「こちらをご覧下さい」の声と共になぜか手元のワイングラスにはめられているのです!

すごい!

何度見てもわからん!!(当たり前)

いや〜、いいもの見せていただきました。

ちなみにこの先輩の本職はマジシャンでもバーオーナーでもなく、不動産会社の経営者だったりします。エロい!!


投稿者:nagases | 01:18 | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年12月08日

時代の感覚

私は昔はテレビっ子だったのですが、大学入った頃からあんまり見なくなり、代わりにラジオを聴く時間が増えました。専らJ-WAVEばっか聴いてます。カビラで目覚めて、フミカにに癒されてます。J-WAVERって奴です。(投稿とかしませんが)

今年の12月8日はジョン・レノンの25回目の命日らしく、J-WAVEではIMAGINEなんかがガンガンかかってます。私くらいの年代ではさすがにビートルズの曲に斬新さを感じることは出来ず、その歌詞が持つメッセージに共感することも出来ない人が多いと思いますが、ちょいワルオヤジ世代でこの曲に涙する人は多いんでしょうなあ。60年代という時代は、今から見るとまさに激動の時代で、そこに生きる人の喜びも、怒りも、悲しみも、今の人がこの時代に感じているそれよりも強かったのではないかと思ってしまいます。そんな時代の感覚の象徴がビートルズだったんですかね。

音楽はタイムマシーンみたいなもんで、昔聞いた曲を聴くことで、その時の記憶だけでなく感情が甦ってくる。ちなみに私の場合はベタですがチャゲアスを聴くと太陽と埃にまみれた部活を思い出します。笑

家事代行サービスのマエストロ


投稿者:nagases | 19:22 | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年12月07日

田町と磯のかほり

今日お客様のカギを受け取りに田町に行ったついでにあたりをブラブラしていたところ、突然目の前が開けて海が現れたのでした!思わず写真をとったのですが、これが真っ黒で訳分からず。しょうがないので、近くのビルの写真を撮りました。冬の空は高くてイイですね。

恥ずかしいことに、田町や品川が本当に海に近いということを知ったのはつい最近のことなのです。だって、潮の香りとか全然しないじゃないですか!

私はガキの頃、西伊豆の内浦という港町に親の道楽の付き合いでよく連れて行かれた関係で、海と言えば「強い風・波の音・干物の匂い」がないとダメなのです。(あとやる気の無いネコがいれば尚良)

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 20:15 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月04日

勉強会

月一度友人と勉強会を行っている。きっかけはなんだか覚えていないが、大学時代の知り合いが中心になって行っている勉強会で、「せっかく色々な仕事をしているんだから、それぞれの得意分野を共有していければいいね」というノリの会である。


投稿者:nagases | 23:20 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月03日

ボイストレーニング

今日の日経にボイストレーニングの記事が載っていましたのでご紹介。
歌手や俳優だけが使うものだと思っていたが、一般のビジネスマンでトレーニングを受ける人が増えてきているらしいです。

ご存知の通り私の声はこもりがちな低い声であり、おまけに早口なので、飲み屋など周囲の雑音が大きい所で話しているとよく「えっ?」と聞き返されます。実は結構凹みます。
ゆっくり話すことで、二度聞き返されることはまず無いのだけど、やはり気になる!!友達と飲んでいる時ならばそんなに気にすることも無いが、お客様へ説明をする時に聞こえにくい声で話していたらかなり感じが悪いですしね。顔はニコニコしているのに言っていることが聞こえなかったら、お客様としても困るかもしれません。

この記事によると、トレーニングのファーストステップは、誰もが持っている本来の声の域である「声脈を探ることで、これを探るために姿勢の矯正や呼吸のトレーニングを行うようです。声脈を意識した話し方をすることで喉に負担なく伸びのある、明瞭な声が出せるようになるとのこと。

気になるお値段は月2回で10,500円。(ボイストレーニングアカデミー)
意外と安いな・・・。興味ありです。


投稿者:nagases | 12:47 | コメント (0) | トラックバック (0)

デザインのある現場


頼りにしている友人のデザイナーShinに先日のチラシを見てもらう。
奥沢駅近くの大竹まことの弟(瓜二つ!)がやっているイタリア料理屋でめちゃうまいピザを食べた後、Shun宅にて相談。
ちなみに大竹まことは私の高校の先輩にあたる。ということは多分双子なんだろうな。

・まず、このWin標準のゴシックがダメ。全部に同じフォントを使ってしまうとメリハリが出ないとのこと。
・プラン→説明→料金の順番で読み手が見やすいように、まとまりを作ってやるとよい。
・色は2色に抑えるとシンプルで見やすく、かつコストも抑えることが出来る。
・表面がフックで、裏面は説明なので、住宅チラシのように一部細かく説明するのでもよいかも。
・プランと料金が両方とも角丸□で、これまたメリハリがないので、例えば料金のほうを丸にするとか。

というわけで、メリハリとまとまりを持たせて作らなきゃアカンというわけでした。
勉強になります。

色々な資料を見せてもらったが、デザインって奥が深いですね。
手抜きじゃないの!?と思えるほどシンプルで、でもメッセージが目に飛び込んでくるもの。

2つの商品を説明するのに、デザインは同じで色だけを変えることで、同じシリーズだということを伝えているもの。

中でも2色使いがキレイに見えるというのが目から鱗でした。
我々の日常に溢れている広告は、本当に様々なことを考え抜いた末に作られているんだなと実感した一日でした。


投稿者:nagases | 12:45 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月02日

ヒューガルデンカフェ

今日は前職の先輩と久しぶりに会って食事。場所は新宿のヒューガルデンカフェ

hoegdn_w.jpg

この店の名前にもなっている看板商品「ヒューガルデンホワイト」(Hoegaarden)というビールを飲んだことあるでしょうか?これがメチャメチャうまいのです。日本のドライ(辛い=炭酸が強い)に比べて軽くて飲みやすく、なにやらフルーツの香りがするのです。シャンディガフとかに近いかも。たまに瓶入りの物を売っているのを見かけますが、サーバーから直に注がれるこのビールの味わいはまさに絶品!こりゃー、ビールが進むね!ところが、

フトメニューの値段を見ると、

Hoegaarden オススメ 350ml 900円 

と書いてある。へっ?こんなに高くなかったはずなのに・・。
よく見ると値段の下には訂正シールが張ってある。おのれ、、円安の影響だろうか。

でもおいしいので沢山飲んでしまいました〜。

家事代行のマエストロ


投稿者:nagases | 11:19 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月01日

儲けるならショットバー


飲食店で何が高いって、フランス料理屋のワインほど高いものはない、と思っていたのです。なにしろショップで買ったら3,000円のボトルがお店で飲むと9,000円と3倍に化けるんだからね。ところが、例のPastazio成城店の店長曰く「儲けたいならワインよりショットバーですよっ!」ということだ。

【理由】
・お酒、得にカクテルや茶系(ウィスキーなど)の原価率が低い(15-18%)。
・厨房機器などの設備投資がレストランに比べて非常に低い。
・火を使わず、水も少ないので高熱費、水道費が低い。
・メニューにない「おまかせ」を工夫することで、うまいカクテルを作ることができる。(もちろん美味しいものだが)
・レストランほどスペースが要らないので、一等地でなくても出店できて家賃が安くすむ。
・スタッフの数が圧倒的に少なくってすむ。サイズによるが1人〜2人で回せる。


というわけで、材料・家賃・人件費という黄金の3点セットでベネフィットがあるので、儲けるならショットバー!となるとのこと。しかし、じゃあどこで競争するの?というとやはり接客サービスで、店長の腕が悪いと客がつかないとのこと。この店長は京都で一時300万/月ほど売上げ、京都木屋町でNo1だったらしい。む〜。何でも極めるとすごいね。。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 19:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月30日

ホフィス訪問


打ち合わせついでに知人のオフィスを訪ねる。

場所は六本木ヒルズから歩いて5分の一等地にある洒落たオフィス。通称ホフィス
これは巷で流行りつつあるシェアオフィスの一つで、月額3万円からオフィスの一部を使えるという金のない起業家にとってはとても助かる仕組みである。共有スペースを入居者が時間を融通しながらシェアするため、通常に部屋割りをするよりも多くの店子を呼び込め、会社としてもおいしい仕組みとなっている。

実はこのシェアオフィスを運営している会社は、設立後わずか数年で上場もしており、起業家の鑑のような大変立派な会社なのだが、実はこの会社の設立者の一人というのが私が昔お世話になった家庭教師の先生なのである。東大を出た後、投資銀行に入り活躍をしていたのだが、気付いたらいつの間にか起業をしていた。「やっぱし、この人は違うな〜」と思っていたのだが、これまた気付いたらいつの間にかこの会社も辞めていた。今は音信不通である・・。

先生!気付いたら連絡下さいっ!!

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 21:27 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月17日

銀座W(ダブリュー)

私の大学時代の友人の旦那様が、銀座にレストランを作ることになった。
何を隠そう、私もそこのレストランのオーナーの一人なのです!

と言っても、オーナーの数が100人を超えるという、言ってみれば一口出資しただけなんですけどね。
あんまり考えずに出資しましたが、友達の輪が広がるといいなあ。

楽しみにしています。

画像の確認



投稿者:nagases | 23:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月11日

ソフトバンク

ソフトバンクのBB事業がとうとう黒字転換したそうな。

この会社は本当にすごいと思う。なにがすごいかと言うと、赤字を恐れないところがすごい。設備投資事業なので当然初めてから数年は赤字になる。ところがSBはその金額が半端じゃない。毎期100億近い赤を3年ほども計上し続けて来た。

家事屋


投稿者:nagases | 02:50 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月10日

帝国データバンク

帝国データから外交依頼が来た。

これでやっと弊社も認められつつあるななどと思っていたら、これは取引を検討している会社があるということらしい。なに?このタイミングで取引を検討している会社?まさか、あの・・・。

そうです。

あの会社でしょう。

どこかって?

ふふふ。

まだ秘密です!!

なぜって、、

取れなかったら恥ずかしいから・・。

家事屋


投稿者:nagases | 23:55 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月02日

11月突入

11月になった。僕がこの仕事を本格的に始めたのが5月だから、丁度半年経ったことになる。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 20:37 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月25日

快活なお客さま

先日、初回打ち合わせに伺ったお客様はかなりイイ感じであった!

はっきりいってサービスのことはさっぱり理解しておらず、とりあえず応募してみた、という大雑把なところがまずイイ感じである。お宅自体は決して汚くはないものの毎週使うほどのこともないという感じだったので、とりあえずスポットで一度使って見ることになったのだが、日程をいつにするか伺うと、「じゃあ明日きて」と言われた。さすがに今日の明日は辛いのだが、お客様の勢いの良さに答えるべく、至急数人のスタッフに確認を取ると、うまいこと一人が抑えられた。よかった、よかった。

結局、何がイイ感じであったかというと、忘れていた「スピード感」だった。この仕事をしているとあまり即決・即断ということはないので、忙しかったあの頃を思い出してしまいました。(美化しすぎか)

お客様を見習って、即断・即決を心がけていきたい。どうせ小さな会社なんだからトライ&エラーで学んでいくしかないのだからね。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 23:32 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月20日

ド忘れと戦う毎日

どうも昔っから物忘れが多いなあ、と思っていたらどうもそんな病気があるらしい!

正式名称は忘れたが、注意力欠陥障害みたいな名前で、いわゆる「ついうっかり」が頻繁に出てしまう病気らしい。よくお財布を忘れる、待ち合わせをド忘れする、数時間前に言われたことをついうっかり忘れてしまう、などなど自分に当てはまる項目が満載であった。

もっとも、ド忘れが多いと病気かというとほとんどそんなことはなく、多くは単にマヌケなだけだと書いてあった。よほど頻繁に忘れ物が多いのならば、病院で検査する必要があるが、まずはメモ帳を肌身離さず(意外と重要)気をつけて生活しろとのこと。

では、まあその線でいきますか。

気軽に使える家事代行サービス


投稿者:nagases | 20:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月12日

不愉快な人


私は八方美人なので、ほとんどの人と仲良くお話しすることが出来る。少なくても敵対関係になることはない。ところが、まれに話していて不愉快になる人というのが存在する。それはどんな人かというとズバリ「否定から入る人」である。しかも明確な信念や理由があるのならまだしも、そのようなモンはなく、とりあえず否定する人というのは不愉快になる。
「〜ってダメだよね。」とか「それ、うまくいかないんじゃないの?」などと、ネガティブワードを連発されると、やはり話す意欲はなくなってくる。自分も色々と意見をするほうだと思うが、理由なく否定することは本当に嫌なものなので絶対に×です!

気をつけましょう。

気軽に使える家事代行サービス!


投稿者:nagases | 12:10 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月05日

売り上げ2億のダメ営業マン

今日、とあるHP製作会社の営業を受けた。

電話営業を受け、なんと無料でHPを作るという。聞けば、他のお客様への紹介事例にするからモニターになって欲しいのだそうな。いかにもうそ臭いが、とりあえず会ってみることに。

現れたのは若い男性で25歳位かなと思って聞くと、なんと22才だと言う。営業をする際にあまり若々しいのはマイナスポイントにしかならないので、正直フケ顔は羨ましい。

さて、話が始まった。


投稿者:nagases | 23:57 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月04日

準備完了

あっ!と気付いたら12時を回っていた。

ブログの気に入らない点は、過去日付での日記の書き込みが出来ないことだ。
他の会社のだとできるのかいな?最近中々忙しいので、書くことは山ほどあるが、ネット環境の無い場所にいることが多くてついつい時間が過ぎてしまう。一週間分まとめて更新したいという私の願望を誰かかなえてたもれ。

さて、明日はマンション管理の会社様へ営業。
この日のために今まで作っていたスタッフ関係の資料を全てリバイスして印刷してみたら200枚近くになった。ボリュームが多いことを、果たして「しっかりしている会社」と捉えてくれるか、はたまた「頭の悪い会社」と思われるか、判定やいかに!?


投稿者:nagases | 00:13 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年09月30日

幸せなキッチン

家事屋の視点からみますと、汚れているキッチンは幸せだと思います。

キッチンとして生を受けた(?)のならば、やはり存分に使って欲しいと思っているはずです。若干手入れが悪くっても、壁が油まみれでも、やはり全く使われないよりも幸せに違いありません。もちろん、手入れをしてもらえると尚幸せだとは思いますが、それでも幸せレベル的には、松竹梅の『竹』といったところでしょうか。

使われていないキッチンは『梅』です・・。

恵まれないキッチンを生まないよう、可愛がってあげてくださいませ~。


家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 20:48 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年09月20日

私の好きな台湾

旅行好きな私ではありますが、どの国が一番好き?と問われると間違いなく台湾と答えると思います。

台湾と私のつながりは1997年にさかのぼり、当時所属していたサークルのイベントの一環として訪れたのが初めてでした。そこで出会ったのがこのゴードンという友人です(写真左)

とっても優しく、賢く、台湾を大好きにしてくれた友人です。不思議なことに、そのときにイベントに参加した他の人とは全く連絡を絶ってしまったのですが、なぜか台湾人の彼とはずっと連絡を取り合っています。


さて、そんなゴードンが来年結婚するそうな。相手は台湾人には珍しく本当に美人(写真中)です!羨ましい!

結婚式には参加マストらしいのですが、いけるかな??

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 23:23 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年09月18日

もう一手間

ずっと前のモニター期間の話ですが、「もう一手間が欲しい」とお客様に言われたことがあり、その言葉はそれ以来ずっと心に残っています。

その時「そうだ、この仕事の価値は『もう一手間』にあるのだ」と気付いたわけですが、例えば洗面所の奥まった鏡化粧品の瓶についた埃洗面所や風呂場の備品についたぬめり気、考えればきりがありませんが、もう一手間を発揮する場所なんていくらでもあります。

これに気づいてから、スタッフの皆様にも『一手間』に気付いたら随時提案して頂いています、有難いことです。


時間との兼ね合いもあるから難しいのですが、可能な限り対応していけるような体制に早くしなければと思っております。

家事代行のマエストロサービス


投稿者:nagases | 17:28 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年09月14日

経理担当者エヌ

今月はSMBCの都合もあり第二週目にサービス料金のコレクトを行いましたが、お客様的にはバシっと月初めに請求が来たほうがいいのかもですね。かといって、確定しないまま請求するわけにもいかないですし。

口座振替はなかなか運用が面倒です。

クレジットカードは回収が遅れるくせに手数料が結構割高なので、本当は使いたくないのですが、やはり利便性を考えると必須かとも思います。12月には対応が完了して使えるようになるので、しばらくお待ち下さいませ!

この請求という業務は神経を使う割りに達成感が無いので嫌いです。

早いところ大きくなって経理担当を雇いたいです。


投稿者:nagases | 00:21 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年09月08日

普通の日記


・少し絡めそうな会社2件と打ち合わせ。久々にちゃんとした人間とちゃんとした会話が出来て新鮮でした。午後のリペア会社社長との打ち合わせから関連サービスのアイデア出る。金曜日に再検討の予定ですが、ある程度の相乗効果はあると思われます。

・明日の作業に必要な用具を、あるスタッフに渡したままであることに気付き、あわてて電話。明日朝に渋谷で受け取るよう調整を行い一安心。週始めのチェック項目として追加する必要ありです。作業用具や鍵の受け渡しは悩ましい点ですね。やはり事務所で一括管理するような姿が理想です。

・今日のキリンカップ日本×ホンジュラスは5-4で日本の勝ち。野球の試合みたいです。立ち上がりや中断から再開する際の集中力の無さが驚き。やはり親善試合は意識が落ちるのでしょうか。


投稿者:nagases | 01:38 | コメント (0) | トラックバック (0)